2008年04月
朝日新聞女記者「この判決で死刑に対するハードルが下がった事に対してどう思いますか?」
さすが朝日です。やってくれました。
長い間闘ってきた本村さんに対してこの質問はない。「今の心境は?」それだけでいいだろう。
不適切な質問、とあるが質問自体はまぁマスメディアがするものとして間違ってはいないと思う。
人数で人命を計りたくはないが二人、事件当時少年である。たしかに今までの判例と比べても重い、そう思う。
という事はこれからもっと『死刑』という極刑がポンポン出されるのではないか、という疑問はもっともである(ちなみに死刑肯定派です)。
ただそんなものはスタジオにコメンテーターとして来ているどこどこの大学の客員教授にでも聞けばいい話であって被害者家族に聞く話ではない。
しかしそれに対して理路整然と応答する本村さんには感心させられた。
どれだけ勉強したんだろう、想像を絶する。
・・・しかし記者もこんなバカげた質問したくてしたのだろうか。
朝日新聞記者という肩書き、まぁそれなりの高学歴であろう。まちがっても高卒中卒ではあるまい。それぐらいの空気は読んで当然である。
上から『聞けっ!』って言われたんじゃないだろうか。そんな事もチラッと考えた。でも朝日だから!(笑)
というわけで飲みます!!(えー)
今日は早く帰ってきたから飲むよー!腋ー!!!
【青学准教授】 光市母子殺害事件の「被害者は1.5人」赤子は0.5カウント
なんか香ばしいのが出てきやがったwwwwwwwwwwww
そもそも『自分を高めるため』に文学を要求するその考え方が理解できない。
参考書や技術書ならともかく所詮どれもこれも他人の考えたオナニー文書にすぎないのである。
TVゲームに意味を求めてプレイするか?いやしない。
単なる趣味である。暇つぶしである。それと同じことではなかろうか。
難解=面白いという事では決してないと思う。どんなドMだバカヤロー。
同様に単純=つまらないという事でも決してないと思う。
『世界征服をたくらむ悪の大魔王を倒すために伝説の剣を求めて旅に出る片田舎の村の一少年』の話でも面白いものは面白いだろう。
ライトノベル作家が直木賞取る時代だ、ジャンルで選り好みするのはナンセンスであると思う。あくまで重要なのは書き手の能力だろう。
この『ライトノベルだから』といった風潮はいつになったら払拭されるのだろうか。
俺?いや、ラノベは全然読まねっす。。サーセンwww
つかいまだに『小説』と『ライトノベル』の明確な線引きが分からない。
個人的には『表紙がイラストだったらライトノベル』と解釈させてもらっている。
久しぶりにパチンコなんか行ってきた。
打ったものはCRGO!GO!郷セカンドステージ。
あ~、ひなたんとゆなたんがかわいいおwwww
熟れきってないオパーイチュパチュパしたいおwwww
○○○に×××で#$ё$したいおwwww
郷さんはもはや空気なのでどうでもいいんですが。
まぁひなたんとゆなたんを視姦出来ればいいやと考えていたんですが2000円で10連チャン(突確1回含む)で爆裂。一箱飲ませて八箱流しの11400発お持ち帰りうまー(出玉少ねっ!)
そして即ヤメ。時給15000円ウマー。
・・・正直それ以上は体が持たないのです。
若いころは一日パチンコ(パチスロ)打っても大丈夫でした。
それが今や2,3時間打っただけで足&腰にきます。(スロットの場合は+肩)
そしてあの騒音。高架橋の下ってレベルじゃねーぞ!並のあの音は何db出てるんでしょうか。
最近パチンコ屋に数時間いて外に出ると頭痛がとまらないのです。
耳栓もせずにあんな爆音の中に一日中いるお年寄り達は仙人様なのでしょうか。
それとも単に耳が遠いだけなのでしょうか。間違いなく後者だとは思いますがお体はお大事に。
あぁ・・・朝一からキンパルを自分でストック溜めながら一日ブン回してたころが懐かしい・・・

2000年ぐらいから休むことなくwebサイトを複数運営してきた男。その間いろいろありTV・新聞・雑誌の3界制覇も達成(内容は黙秘)
本業は物書きしたり色々と。
フリーライター
個人投資家
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産相談業務)
宅地建物取引士(合格)
管理業務主任者(合格)
漢検2級
その他
質問・相談・お仕事の依頼などは↓へどうぞ
mail:netami54@gmail.com

ねたたま
ざつたま