大人気のうちに最終回を迎えた『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』
中でも話題になったのが子安武人の怪演とそのキャラクター『DIO』である。
(余談だがたしかに子安DIOもよかった。しかし自分の中ではやはり千葉一伸のイメージが強い)
このDIOはご存知のとおり第3部のラスボスであり、シリーズを通してのキーパーソン(ディオ・ブランドー)として知られている。
その人気は主人公サイドに負けるとも劣らず、全シリーズを通して1,2位を争うほどだ。
しかしこのDIOは前述の通りラスボスなのだ、悪者なのである。
「渋滞ですゥ~ 夕暮れの通勤時間帯はギシギシなんですゥ~」
と道路が渋滞していて焦るウィルソン・フィリップス上院議員に
「歩道が広いではないか・・・ 行け」
と歩道を進ませ推定数十人の人間をミンチにさせるとてつもないド外道なのである。
そんなDIOがなぜここまで人気なのだろうか?
続きを読む
中でも話題になったのが子安武人の怪演とそのキャラクター『DIO』である。
(余談だがたしかに子安DIOもよかった。しかし自分の中ではやはり千葉一伸のイメージが強い)
このDIOはご存知のとおり第3部のラスボスであり、シリーズを通してのキーパーソン(ディオ・ブランドー)として知られている。
その人気は主人公サイドに負けるとも劣らず、全シリーズを通して1,2位を争うほどだ。
しかしこのDIOは前述の通りラスボスなのだ、悪者なのである。
「渋滞ですゥ~ 夕暮れの通勤時間帯はギシギシなんですゥ~」
と道路が渋滞していて焦るウィルソン・フィリップス上院議員に
「歩道が広いではないか・・・ 行け」
と歩道を進ませ推定数十人の人間をミンチにさせるとてつもないド外道なのである。
そんなDIOがなぜここまで人気なのだろうか?
続きを読む